塩尻市のパマソニックIHコンロが突然使えなくなったら!?
塩尻市の市営住宅に住んでいるayumi家。
まだ新築数年でとてもきれいなメゾネット式の市営住宅です。
市営住宅なのに、床暖房付き・お風呂は追い焚き&自動湯張り機能付き・庭付き・2畳ほどの物置付きで、収入関係なく駐車場2台分付きで30000円という安さで文句なしの住宅です!
しかし、朝起きで、お弁当を作ろうと思いフライパンをのせて電源を入れたら、IHコンロの主電源が入らない!!??
まず、主電源を「入」にし、使うコンロのスイッチを押して火力を調整できるのですが、主電源自体がウンともスンともしません。
まだ眠気まなこのayumi・・・(=_=)
状況が把握できません。
(昨日までは使えてたのに・・・)
すぎていく時間・・・!
他の電気はついてる・・・。
IHコンロだけのスイッチが入らない状態です。
ちなみに、コンロの種類は、パナソニックのCH-C6Bです。
目も頭も覚め焦り始めます!!
とりあえず、市営住宅の機器・設備の取扱説明書を引っ張り出してきて目を通します。
ブレーカー・・・
確認しましたが、上がってます。一度切ったり入れたりしましたが、変わらず・・・(+_+)
他には何も解決策がなく、取扱説明書には、故障の場合はこちらに連絡を・・の文字が。
でも、直接業者に連絡したら修理代自分持ちなんじゃ・・・とせこい考えが頭をよぎります。
とりあえず、市営住宅の課に連絡!
市営住宅のお問い合わせ先である、長野県住宅供給公社塩尻管理センターに!
「もしもし?」
しかし、まだ朝の6時・・・
転送され、つながったのは警備課でした。
「まだ市役所始まってないので8時半以降に電話してください。」とのこと。
そうですね・・・。
とりあえず、今日は買い弁してもらおう(/ω\)
時間を置いて再度連絡したら、当日の夕方に業者を手配していただくとの事!
しかも、電話対応もめっちゃ手際良いし優しい感じでした!
オロオロしないで分からない事があれば、気軽に聞いてみるのが一番早い解決策なんだな~と思いました。
そして、夕方。。。
街の電気屋さんに来てもらう事に!
見てもらうこと15分。。。
「すみません。私たち街の電気屋では治せる範囲ではありません。」
「すぐに、メーカーの者に修理にこさせるか、新品に取り替えさせていただきます。」とのこと。
原因は、中の基盤がおかしくなったか、吹きこぼれなどで、基盤まで水分が到達しまっておかしくなってしまったか、らしいです。
2.3日コンロが使えない状態に。。。
当分の間、ayumi家のごはんの更新もストップです(´-﹏-`;)
コメント