かぼちゃの収穫のタイミングで甘さが変わる!?
ayumi家のかぼちゃ、いい感じに大きくなってきました!
「大きさの成長も止まり、そろそろ収穫?」と思いがちですが、この状態はまだ早いんです。
かぼちゃは、収穫が早すぎると甘みが少なくなってしまい、また、遅すぎても美味しくありません。
かぼちゃは、一定の大きさに成長しきってから、甘味を蓄えて熟していきます。
なので、大きさが止まったからといって、収穫してしまわないようにしましょう!
かぼちゃは花が咲き、受粉をし、花が閉じてくると同時に薄い緑の実が付いてきます。
↓
かぼちゃらしい濃い緑のかぼちゃになりながら、実が大きくなってきます。表面にはツヤがあります。
↓
実の成長が止まり、ツヤがなくなりマットになってきます。
↓
ヘタの部分がコルクのように、ベージュっぽくなってきます。
↓
縦方向に亀裂が入ってきます。
↓
ヘタの付け根周辺に横方向にも亀裂が入ったら収穫!
横方向に亀裂がはいるのが収穫適期の合図なんです!
成長が止まってから収穫までには結構時間がかかるので、食べたい気持ちを抑えてかぼちゃが美味しく熟すまで辛抱しましょう( ³ω³ ).。o。。
でも、収穫してもまだ食べられません〣( ºΔº )〣!!
この時点で食べても不味いことはないですが、さらに美味しくするために、まだ『待つの。。。』
次回は収穫してからさらに美味しくなる、「キュアリング」の方法をご紹介します!
コメント